乳酸発酵キャベツは常備薬

ザワークラウト(乳酸発酵キャベツ)



キャベツを塩でもんで乳酸発酵させた、ドイツの冬に欠かせない保存食。
ビタミンを豊富に含むほか、旬のキャベツを丸ごと1コ使いきることができるのも魅力です。
ジップ袋で簡単に作れますよ♪

私はいつも家で採れるのでローリエを入れてます。
防腐効果になるんですよね。

冬は常温で1週間ぐらいでいい感じに乳酸発酵します。

白濁した液体が出てきて、てプツプツ小さい泡が出てくるので発酵してきたのが分かりやすいです。

発酵が進むと酸味が増してきますので、程よくお好きな味になった頃に、冷蔵庫へ入れておくと、保存食にもなります(o^^o)

なんせ、腸にとっても良い善玉菌を増やしてくれるから、毎日少しずつ食べると健康に良いですね☆








心虹彩 -cocosai- 発酵調味料クリエイター やまもとめぐみ

山々に囲まれた自然の中で、自家栽培をしながら田舎暮らしをしています。季節ごとに得られる"旬の野菜"には体に最も良いエネルギーを与えてくれるんです♪畑で野菜を育てながら、旬の野菜を使って自然の力を活かした"発酵食"など"食の原点"を見直して、昔ながらの食を追求し「自己免疫力を高める」ことがこれからとても大事だと思っています。 自然からの恩恵によって食を頂けてることに感謝   \(*´︶`*)/♡

0コメント

  • 1000 / 1000