★ほうれん草・小松菜・チンゲンサイ収穫

ほうれん草
ほうれん草
小松菜
小松菜
チンゲンサイ
チンゲンサイ

「ほうれん草」「小松菜」「チンゲンサイ」収穫時期


葉物野菜が食べ頃になりました🥬

無農薬栽培なので葉っぱには虫喰いがあり、特にほうれん草は虫喰いが多かったのです。



「ほうれん草」

β―カロテンには抗酸化作用があって活性酸素の働きを抑えて、がんの予防のほか、肌の老化を防ぐので美容効果も期待されます。 また、ほうれん草には体内に蓄積されたナトリウム(塩分)を排泄して高血圧を防ぐ効果があるカリウム、便秘改善や糖尿病の予防に効果的な食物繊維も多く含まれています。

「小松菜」

小松菜には、疲労回復や免疫力を高めるカロテンやビタミンCが含まれています。 さらに、骨や歯の健康に役立つカルシウムも豊富で、その量はほうれん草の3倍、牛乳並みの量が含まれている栄養満点の野菜です。 味もアクやクセが少なく、下処理なしで時短調理できるところも取り入れやすいポイント。

「チンゲンサイ」

チンゲンサイの栄養 強い抗酸化作用があり、ガンや生活習慣病の予防に期待できるβ-カロテンが豊富です。 葉酸やビタミンCのほか、カルシウム、鉄、カリウムなどのミネラル類も多く含みます。 アクやクセがないので、栄養素の損失が比較的少ないため加熱や電子レンジ加熱向きの葉野菜です。




心虹彩 -cocosai- 発酵調味料クリエイター やまもとめぐみ

山々に囲まれた自然の中で、自家栽培をしながら田舎暮らしをしています。季節ごとに得られる"旬の野菜"には体に最も良いエネルギーを与えてくれるんです♪畑で野菜を育てながら、旬の野菜を使って自然の力を活かした"発酵食"など"食の原点"を見直して、昔ながらの食を追求し「自己免疫力を高める」ことがこれからとても大事だと思っています。 自然からの恩恵によって食を頂けてることに感謝   \(*´︶`*)/♡

0コメント

  • 1000 / 1000