2024.02.22 01:41今年の味噌仕込みはすごい量…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆「自家製お味噌づくり」お味噌づくりは、寒仕込みがオススメです。暑い夏を越したお味噌は、深みのある味わいになりますよ(*´꒳`*)昨年、初のムクナ豆🫛(ハッショウマメ)を育てたのが実り、そのムクナ豆でのお味噌づくりもしました。どんな味になるのか?楽しみです♡どんな種類のお味噌を作...
2023.12.25 14:45玄米味噌作り(玄米麹使用)玄米味噌玄米には亜鉛やマグネシウム、鉄分といったミネラル成分とビタミン類を豊富に含んでいる食物です。日頃、常食している白米よりも何倍もそれらが含まれていることで完全栄養食品とも呼ばれています。それに味噌特有の大豆レシチンを含む発酵食品が加われば、まさに健康食品といえるぐらいです。...
2023.12.09 17:15黒豆味噌作り黒豆は栄養たっぷり✨黒豆には良質な植物性たんぱく質や脂質などが多く、また抗酸化作用の強いポリフェノールが豊富に含まれているのでアンチエイジング効果も期待できるんです。他にも、ビタミンB群やカリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、食物繊維も豊富です。・目の健康維持に効...
2023.09.28 07:18砂糖未使用 さつまいも甘酒甘酒にも色々種類がありますが酒粕の甘酒や麹の甘酒今回はさつまいもと麹を発酵させたノンアルコール甘酒。砂糖未使用なのに、さつまいもの甘さがでてとっても美味しいです。お子さんにも飲んでいただけますよ♪